Mディラードの個人メドレー種目別戦略

200m個人メドレーのアメリカ代表であり、世界ランキング3位のMディラード選手の

個人メドレーの戦略について書きます。

<バタフライ>

ドルフィンキックで上位に立ち、 

バタフライは状態の上げを利用し、グライドでの推進力を重視して泳いでいます。

ここで、少し下がっていますが、ストローク数が少ないことから、

体への負担を他の選手よりも少ない状態で、次の種目につないでいます。

ターンは素早く回っています。


<背泳ぎ>

背泳ぎでトップに躍り出ます。

他の選手よりも状態が高く、抵抗が少ない姿勢で泳いでいるため

ひとかきでの推進力が高いのが見て分かります。


<平泳ぎ>

リカバリー段階では体を引き気味ですが

得意なグライドを生かし、トップを維持しています。


<フリー>

フリーでもグライドを限りなく活かして

手を振り回さずに、綺麗に泳いでいます。

乳酸が溜まった段階でも、コアを崩さずに泳げているのは

普段の練習でラストのフリーを予行練習しているからであると言えます。


※動画あり

水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000