豪州代表合宿の練習

合宿の時期だと思います。

日本では、みんなで練習する。ということが多いと思いますが

代表選手ともなれば、結果を出すため 自身のコンディションが上がるような 適切な練習をするべきであるはずです。

また、フォーム練習、ドリル練習が多く ダッシュ練習は、フォームが整ってから毎回行っているイメージがあります。

合宿となるとふだんよりも練習量が増えることは当然なため 必死で泳いだ結果として 合宿でフォームが汚くなって帰ってくる。

じゃあ、合宿に何をしに行ったのか。

体力をつけに行ったのか。

それとも速くなるために行ったのか。

ということにならないように自身で気をつける必要があるはずです。

水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000