リオ五輪 男子200m平泳ぎ 決勝レース

渡辺選手は、セミファイナルのタイムがオリンピックレコードでありました。

そのため、日本勢の活躍が非常に期待されたレースでした。


結果としては、0.5秒内に6名もひしめく混戦で、

メダルを逃した本当に惜しいレースでした。


渡辺選手は、後半に伸びてくる選手ですが、

セミファイナルと違い、決勝では、自分のレース展開ができてなかったように思えます。

そのため、ラストの50mが泳ぎが小さくなっていました。

特に、150~175mのエリアでの力みが、ラスト25mの混戦勝負に敗れてしまったのかもしれません。


小関選手は、普段通りのハイペースでのレース展開をしていましたが、

ラスト10mで足が入らなくなってしまっていましたので

そこでいけていれば、金メダルだったのかもしれません。


おふたりとも非常に惜しいレースであったと思います。

平泳ぎは特に、レース展開が非常に大切な種目です。

自分のペースで泳ぐこと、これを守りきれる選手が結果を残しやすいです。

明日の女子の平泳ぎを期待しましょう!


水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000