リオ五輪 女子200mバタフライ 決勝レース


星選手が100mでは、非常に良いタイムで泳いでいましたので

200mでのタイムも期待できる状態であると言われていましたが、

2大会連続メダリストとなりました。

セミファイナルでは、余力を残しつつも、調子が気になるようなレースをしていたので

とりあえず、メダルを取れたことに安心をしました。

金メダルまで、あと少しでした,,,

前半から、00秒代で入り、いい位置でラスト50をターンをしていましたので、

後半に強い星選手にとっては、非常に良いレース展開であったかと思います。

2大会連続のメダリストになることは容易ではありません。


2012年のベストタイムに近いタイムも出せていましたので

「出し切ること」ということはできたのではないでしょうか。


今大会での日本勢は、200mなどの長距離でのレース展開がうまくいっている選手が多いように思えます。

ジュニアの選手も、トップ選手がどのような工夫をし、ラップを刻んでいるのかを分析してみると

自分のレース展開に役に立つかと思います。


水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000