mcevoy選手のストロークテクニック

豪州の選手は体格的優位性があることから、イアンソープ選手の時代から

多くの選手が活躍しております。

現役選手の中で、リオ活躍が期待される選手の一人として、mcEvoy選手があげられます。

先日の大会で100mFreeで47秒0と46秒台に迫るタイムを

リオ五輪前に出しました。

彼の泳ぎ方をみると、とにかく二軸で泳ぎグライドをするとしても

体の向きが下向きで、大きな面で浮力を常に作り出し

ボディーポジションを高く維持しているような泳ぎ方をしております。

また、二軸で泳いでいますが、エントリーした後に体が回転しないように

肩甲骨で伸ばせる範囲でグライドを取り、そこから、プル動作

手を振り回すことがなくピッチアップをしています。

こんな泳ぎ方をされてしまうと、日本人じゃあ勝てないよ…

と言いたくなってしまうようなフィジカルを活かす泳法スタイル

飛び跳ねて泳いでいるのではないかと疑うぐらいボディーポジションが高い

mcEvoy選手の46秒代に迫る泳ぎ

是非とも動画で確認してみてください。



水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000