水泳に筋肉はいらないのでは?

こんなこと昔から言われていますし、トレーナーの方からもよく質問されます。


水泳は筋トレをしない方がいいのではないか?


逆に、水泳選手でひょろひょろの方みたことありますか?


水泳で筋トレの効果があるといった裏付けとして活躍する選手は


あの北島選手です。

フェルプス選手も筋トレについてよく言及しています。


他の競技でもよく筋肉つけるのは良くないといった風潮は日本では多いのではないかと思います。


運動によって必要のない筋肉は重いので邪魔ではありますが、


勿論最低限の筋肉はいりますし、あった方が動きもよくなります。


重い,,,そんなにつくこともないかと思います。


動きが悪くなるのは、柔軟性の問題。


あとは、動きに必要な筋肉を狙ってメニューを組むことで


ウエイトトレーニングが競技力を向上させることができるといえます。

水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000