スプリントの最適ピッチ理論

「スプリント(短距離)種目はがむしゃらにピッチをあげろ!」

なんて一度は言われたことがあるかと思います。

①手を振り回し、ピッチを最大出力にする

②姿勢を高い位置で維持出来る範囲で、グライドしながらピッチを上げる

泳ぎ比べてみると、②の方が早いことはいうまでもありません。

速い選手をみると、とてつもなくピッチが速いと思ってしまうのですが

それは、自分の泳法をキープできる範囲で、出力をあげているだけなので

試合の際には、自分を見失わないようにしましょう!!

日本新記録を出した池江選手は、他の選手と比べ、

ストローク数が少ないのですが、姿勢が高い位置にキープできており、

上下にぶれずに泳げており、

特に、ブレスをする際にも変化がない点を参考にしてみましょう!

水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000