キャメロン・ファンデルバーグ 100m平泳ぎカザン世界新記録レース

ファンデルバーグ選手はパワーの優位性を生かすため、

極端にパワー重視の泳法をしています。

プルも外がきをしています。

通常、外がきをすると戻す距離が長くなるため、あまり競泳スタイルではないのですが

内がきも含めて持ち前の力で素早く戻しています。

北島選手と比較すると、胸郭の柔軟性が高いため、リカバリー前に背中を丸めて

伸びやすい姿勢を他の選手より取れているように見えます。

キックのひきつけるタイミングが異常に遅いですね。

手とキックのバランスが通常ですと、手が3で足7の

3:7くらいになるものなのですが

手の方が割合が多いのかもしれません。

本人インタビューでは、バタフライのように泳ぐことがポイントである

ということを言っているようです。

キックのやり方については、ひきつける時には、抵抗を作らないように小さくしていますが、

上半身と同様に、蹴る瞬間は広めのキック

ウィップというよりはウエッジに近いような形で、ウィップキックを力強く蹴っているようです。

50mの世界新記録を出すレースではキックの幅を変えています。

それはまた後ほど。

水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000