孫 楊選手のストローク技術 エントリー編

フリーのスペシャリスト

中国代表 孫楊選手のストローク技術について解説したいと思います。

ロンドン五輪 2冠 Fr 400m,1500m

198cm、89kg

ドーピング違反や、反日発言

があったこと等、話題性のある選手です。

今回は、1500mを泳いでいる映像を使って解説したいと思います。

まず、エントリーについて

ソープ選手と同様に、エントリーからグラインドのやり方がとてもキレイな泳法です。

他の選手よりも、大きな体、長いリーチをうまく利用して、

グラインドの時間を長くとることで、ストロークの力強さだけではなく

伸びて進むことを大切にしているようです。

手を伸ばすと、腕全体に浮力がうまれるため、体のポジションが高いところで

維持させます。

自身の特徴、強みを活かしている泳法かと思います。

意外だったのが、キックのタイミングを対角線上に打っているようです。

それなのに、ローリングを他の選手よりもとっていますね。

キックのタイミングで、安定感を維持しつつ

ローリングで加速力を作っているようです。

もしかすると、プルのタイミングで直線上の足でキックを打てるように

左足を準備しているのかもしれません。

上半身のポジションが高いですね。

手が長いのはさることながら、さすがというしかないような

姿勢が一直線上になってますね。

水泳の個別指導教室WSA

トップスイマーの最新技術の型を指導する水泳個別指導教室WSAです。 年齢、レベル不問。レベルや性別に応じた必須技術を指導をしていくため、幼児など初心者からお気軽に始められます。 さらに、指導実績競技実績のあるプロコーチにより構成されています。

0コメント

  • 1000 / 1000